和歌山県町村会
トップページ 会長挨拶 町村会のあらまし 町村会の事業 想うがままに 町村への入口 関係団体 アクセス リンク
2期目に向けての所感
かつらぎ町長 山本 恵章
 本年9月30日町長選挙により、10月14日からの2期目を担当させていただくこととなりました。
 これまでの4年間は、三位一体改革による交付税の減額等により財政破綻の危機に直面し、財政の健全化に専念せざるを得ない状況であった。
 そんな中、平成17年10月「財政基盤の強化」を共通の大きな目的の一つとして花園村との合併が成された。今後更に調整を要することもいくつか残されており、町民の納得する両町村の一体化と発展に大きな責任を感じている。また、合併に伴う財政支援を今後の町発展のために如何に活用するかも大きな課題である。
 財政の危機は、この合併による財政支援や住民・職員の理解・協力を得て、財政健全化のあらゆる取り組みにより、当面の破綻の危機は脱したと考えている。
 これからの4年間は、「住民参加のもと、開かれたまちづくり」に取り組みたいと考えている。
 様々な行政課題が山積している中、町の財政状況は、依然として厳しいことには変わりなく、できることは限られているが、将来の住民の幸せを求め、町のあるべき姿を描きながらできることから取り組みたいと思っている。
 かつらぎ町の最大の課題は、昭和33年「昭和の大合併」により町が誕生して以来人口が減少の一途をたどり、近年の出生の状況を見ると今後加速度的に減少する懸念があることである。
人口が急激に減少することは行政上の問題より、人々の暮らしに様々な悪影響があると考えている。このことに歯止めをかけることが私に課せられた命題であると思っている。
 かつてかつらぎ町は、柑橘を中心とした農業のほか林業も盛んで昭和40年代前半までは今では考えられないほどの収入があり、これらを中心に町の経済を支えていた。現在はいずれも厳しい現状で、後継者がなく加速度的に衰退の道を進んでいる。
 私は、町の地形、大阪府下都市部からの位置を考えると工業団地化や広範囲の住宅開発はおのずと制限されると思っており、町の活性化は果樹園、森林や渓流などの豊かな自然環境と丹生都比売神社等の世界遺産を資源とした観光客の誘致により農業・林業等の活性化を目指すことを考えている。これには京奈和自動車道、国道480号府県間トンネルの開通が欠かすことができないことである。
 当面、農林産物直販所の設置、観光農園の振興及び農家民宿の受け入れ態勢の整備による体験型観光を推進したいと思っている。
 また、これらのことについては住民の皆さんの協力がなくては成り立たないことから広く皆さんのご理解を得ることからはじめたいと思っている。

 
【想うがままに】
■第1回 地方行政一筋 〜我が人生の半世紀〜 前みなべ町長 山田 五良
■第2回 私が最近感じていること 前北山村長 奥田 貢
■第3回 2期目に向けての所感 元かつらぎ町長 山本 恵章
■第4回 初心忘るべからず 有田川町長 中山 正
■第5回 蓬州 小山肆成 元白浜町長  立谷 誠一
■第6回 一期目四年間を振り返り 前紀美野町長 寺本 光嘉
■第7回 行政運営は、町民とともに 上富田町長 小出 隆道
■第8回 「日本一元気なまち」を目指して 九度山町長  
■第9回 故郷に想う 前由良町長 畑中 雅央
■第10回 初心を忘れず粉骨最新で 広川町長 西岡 利記
■第11回 先人に学び想いを形に 印南町長 日裏 勝己
 
 

和歌山県町村会
〒640-8263 和歌山市茶屋ノ丁2番1 和歌山県自治会館5階
TEL:073-431-0131 FAX:073-428-1275

Copyright(C)2007 All rightreserved.produced by 和歌山県町村会